Welcome
お知らせ
ブログを更新しました。
足湯!
靴下2枚履き!!
ショウガ湯!!!
こんなに頑張っているのに
冷え性が治らない‥
何が間違っているのでしょうか?
続きはブログで
足湯をしても冷え性が治らない3つの理由/つらい冷え性にお悩みの方へ
https://blog.goo.ne.jp/craicc/e/657142f267e97382911e64fd65642f74
たった1回でも「目からウロコ!」と評判の「体の疲れリセット120分コース」をこの機会にお得に体験ください。
当日の流れ
生活スタイルのカウンセリング
立ち仕事、座り仕事、家での過ごし方‥など、細かくチェック!思わぬところに疲れの原因が?!
姿勢・可動域のチェック
関節の動き、筋肉のカタさをチェック。
セルフケア実践
店内にはホワイトボードがあり、最短で体を変化させるメカニズムについて解説した後、セルフケアの実践に入ります。
1日1回10~45秒の静止ポーズで体をリセットします。たった1回でも驚きの変化で、皆様にお喜び頂いております。
いますぐ予約する
もっと詳しく知りたい方はこちら
ワークライフミックス手帳術 桶下眞理さん主催のランチ会にゲストとして参加します。
大阪での1Dayセミナーはしばらく開催予定がありませんので、京都店に通うことが難しい方はぜひこの機会にご参加ください。
当日はこんなことが得られます
☑ マッサージに行ってもすぐ元に戻るのはなぜ?
☑ デスクワークでも疲れない!やわせなメソッド
☑ おでこのしわ対策。え?顔にも姿勢があるの?!
☑ 元に戻らない姿勢直し 実践編
--実際に講師のレクチャーを受けながら姿勢直しを実践できます。
=詳細はこちら=
7月23日(月)11:30-15:00/大阪
https://www.reservestock.jp/events/274711
週一回のマッサージ通い→1ヶ月の姿勢直しで”0回”に
(50代女性、デスクワーク)
フルタイムのデスクワーク、パソコンは頻繁に使う。
そんな生活でもマッサージ通いを卒業することはできます。
肩こりを根本から改善するのに仕事内容や年齢は問題ではありません。
【初回来店前の事前アンケート:5月21日】
週一回はマッサージや整体に通う生活。
背中はパンパンに張っている状態。
一日中座っている生活なので、座り方に焦点を合わせた姿勢直しを指導。
↓ ↓
【姿勢直し実践1ヶ月:6月13日】
気がつけば、マッサージに行かないまま3週間が経っていました!
マッサージに行かなくても平気なのが不思議です。